記録ID: 8776692
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
⛰️片縄山・観音山・城山⛰️ ~ 福岡県超低山三座巡り ~
2025年10月05日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 633m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ⛰️片縄山登山口に駐車場🅿️は無く路肩に4,5台駐車可能。トイレは有りません。 ⛰️観音山登山口は大徳寺専用駐車場🅿️に駐車可。境内にトイレが有ります。 ⛰️城山登山口に駐車場🅿️は無く少し離れた裂田溝駐車場にトイレも有ります。 |
写真
感想
久しぶりに地元の福岡県超低山の三座を登りました。🤗
最初の片縄山⛰️は登山口で車を駐めるのに少し戸惑ったものの整備された登山道を快適に歩いて山頂に着きました。
多くの登山者に出会い地元住民に親しまれていると感じました。😀
観音山⛰️は何処に駐車していいのか判らずにナビを見て近くにある大徳寺の境内に駐めさせて頂きました。
山頂で会ったご夫婦の話ではお寺の隣の専用駐車場🅿️に駐めて良いとの事でした。
数年前迄はアルプスにも出かけていたそうです。🤗
最後の城山⛰️では駐車には困らなかったのですがルートが判らなくなって藪漕ぎをする事になり
一番手こずってしまいました。😅
どうにか予定通り三つの山頂をゲット出来て良い一日になりました。👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
福岡はお天気が良かったんですね!
3座ゲット、おめでとうございます👏
どこも綺麗に整備されていて、いい山ですよね〜😊
個人的には観音山がお気に入りで、また行きたいと思っています♪
周回コースの石割山からの眺めが好きでした💕
予想してなかった藪漕ぎ、大変でしたね💦
赤テープに惑わされて、私も時々やらかしちゃいます😅
大分は良くなかったんですか❓
一昨日は午後2時頃から所用で出かけたら次第に雨模様になりあっという間に豪雨状態になりました。😫
用事が終わって帰ろうとしたら自宅周辺は冠水💦して帰る事が出来なくなってしまいました。😱
外で2時間程時間を潰してどうにか帰宅出来たんです。👏
あっそんな事はどうでもいいですね。😅
ラピさんの荒平山➕二座のレコを片縄山に変えて登りました。😀
ありがとうございました。🙇🏻♂️
それにしても城山⛰️ではド初心者🔰である事を痛感させられて記憶に残る山No.1になりましたよ。🥲
土曜日、そんなに降ったのですね💦💦
最近は急にバケツをひっくり返した様な雨が降って、びっくりしますね😱
日曜日、大分は曇りで一時パラっと雨が降ったり、夕方は晴れたり…変なお天気でした😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する