記録ID: 8777318
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
山伏峠、海ノ平 (裾野茶畑〜箱根やすらぎの森)
2025年10月05日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:17
7:03
52分
裾野市稲荷のセブンイレブン
7:55
8:07
38分
TOKAI裾野茶畑太陽光発電所
8:45
5分
山の神神社鳥居
8:50
8:55
10分
茶畑山の神神社
9:05
9:15
7分
やまなみ林道
9:22
51分
鉄塔(北駿線77号)
10:13
5分
(725.3m)三角点
10:18
10:30
51分
休み(730m付近)
11:21
9分
芦ノ湖スカイラインに突き当たり
11:30
7分
登山道に合流
11:37
11:45
15分
休み(富士山メロディーの処)
12:00
8分
山伏峠
12:08
12:15
45分
芦ノ湖スカイライン レストラン レイクビュー
13:00
60分
海ノ平
14:00
14:10
10分
道の駅箱根峠
14:20
箱根やすらぎの森バス停
| 天候 | 曇り気味の晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:箱根やすらぎの森14:30(東海バス)15:18三島駅15:30(富士急バス)1550裾野駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
やまなみ林道まで:一応車道だと思う やまなみ林道〜芦ノ湖スカイライン:林道から尾根への取り付きが大変。斜面を強引によじ登る。尾根に出ると作業用の踏み跡が続いている。たまに笹藪有り。 芦ノ湖スカイライン以降:スカイラインから登山道へ入るのが大変。背丈を超える笹藪を突っ切る。登山道に合流すれば後は普通の登山道。 |
写真
感想
自宅の裾野市から一般登山道の無い箱根西麓を登って箱根稜線へ。
今まで3回ほど登り、次はどこから登ろうかなと物色していたところaraigengaさんとsusho24さんの記録に目がとまりました。
茶畑山ノ神神社も気になっていたので、その道を参考に登ってみることにします。
太陽光発電所の場所から山間に入っていきます。たまに蜘蛛の巣に引っかかりながら細い車道を進み山ノ神神社に着きます。以前、やまなみ林道側から行ってみたときは神社を見つけられなかったのですが、あきらめて引き返した場所のすぐ裏が神社だったみたいです。
神社が見つかったので安心して先へ進みます。やまなみ林道はすぐに着きましたが、そこからは道無き尾根。上れる場所を探すも見つからず、正面の藪斜面を強引に登ります。数メートル登ればあとは歩きやすい尾根。作業用の道跡みたいなところを快適に歩き芦ノ湖スカイラインまで歩けました。
スカイラインから登山道へは背丈を超える笹藪に阻まれ難儀しましたが強引に突破。その後は稜線の登山道を進みます。
さて、今回は稜線まで登れば満足でしたので海ノ平から箱根峠へ下りて山行終了のつもりでした。ところが以前通行したことがあるはずの海ノ平からスカイラインへ下りる道が猛烈な笹藪に覆われている。この夏の猛暑で藪が急成長したのだろうか?。突破を試みるも断念。仕方なく惰性で道の駅まで下っていき箱根やすらぎの森まで歩いて山行を終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
malembe




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する