記録ID: 8779987
全員に公開
ハイキング
甲信越
南信里山ー展望なく残念な、大川入山1,908m
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、もみじ平バス停=寒原バス停(阿智村西部コミュニティバス)¥100 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<P4駐車場〜大川入山> 笹がしっかりと刈られているので、登山道も明瞭です。 <〜横岳〜治部坂峠> 一般ルートで、笹も見事に刈られています。 <〜もみじ平BS=寒原BS〜P4駐車場> しばらくR153脇の歩道を歩きました。 長く疲れるので、もみじ平BSから阿智村西部コミュニティバスに乗りました。 寒原BSからP4駐車場までは、舗装道路です。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
今週の天気予報は、悲惨なほど曇りか雨マークばかりです。
本日が唯一、なんとか雨に降られなさそうなので、南信へ出かけてきました。
大川入山は冬の白い羊さん狙いで何度か登っていますが、10月は初めてとなります。
今日は午前中晴れてくれるだろうと期待しましたが、残念ながら山頂はガスガスで、何の展望も得られませんでした。
またリベンジですね。
いよいよ紅葉の季節到来なので、もう少し北へ足を延ばして、秋山を満喫したいものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する