記録ID: 8780861
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2025年10月06日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 563m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:55
距離 9.5km
登り 563m
下り 564m
15:53
天候 | 快晴、気温は30度を超える真夏日。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良くなったので出かけたら、駐車場でヤマップのnekoさんと一緒になる。一緒に登ったが、僕は休憩所で軽食を取り大休憩。いつも通り、膝から上は汗でビショビショ。次の休憩は、nekoさんが休んでいた大岩展望台。歌声仙人がいたので、長々と雑談。今日は青空が出るくらいだったので、神島、伊良湖岬、朝熊山などが微かに見えました。東の段戸山、寧比曽岳、出来山も。
そこからは山頂へ順調に進む。途中、知り合いも多かった。山頂から北は霞んでいて、御嶽山、白山は見えません。
下りは武田道。水神ルートを下りましたかを、neloさんは道が悪いと大変ご不満でした。変化があって多少は面白いと思いますが。水神ルートでは、谷ルートを歩きましたが、谷ルートと尾根ルートの分岐に置いてあった丸太が無くなってました。要するに、尾根ルートは注意、という目印だったのですが、どうなったのか。次回でも、尾根ルートを確認します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する