記録ID: 8781072
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ケ岳 三峯神社奥社
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 310m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 最後の鎖場は下山時や雨の日注意 |
写真
感想
長年恋焦がれて行きたくて行きたくて、今年はもっともっとその願いが強くなって
やっとやっと訪れることができました。感無量です。
前日は甲府に宿泊しました。
さすが1000mの山深い駐車場で涼しい。
登山道はよく整備されているが、木の根っこに気をつけながら登る
意外と急。
日が当たらないので歩きやすい。
登るにつれて登山道が狭くなり切り落ちてたり、登山靴が正解
最後の鳥居を過ぎると崩壊した登山道がしっかりと階段ができていて手すりもある。
最後の鎖場手前の階段は急で鎖場では手すりをしっかり掴まないと登れないほど急。
最後の難関をクリアすると奥宮へ到着。
あーやっとやっとお会いできました。
新しい拝殿の横には歴代のオオカミ様がたくさん。
裏手に回ると妙義山が遠くに
ぐるりと一回りして帰路へ。
帰りの鎖場は後ろ向きで慎重に。
濡れてなくてよかった。
下山後は豊島屋で秩父名物のわらじカツ丼に胡桃蕎麦絵を絶景を見ながらいただきました。
お参りをして最後に博物館で日本狼の毛皮を見学。
どこか山奥にひっそりと暮らしていたらいいのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する