記録ID: 8781375
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大平山_扇山:火入れ前作業に遭遇
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 554m
- 下り
- 735m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急傾斜 |
写真
感想
ハイキングがてら扇山に向かう。別府駅西口発10:25の扇山団地行きのバスに乗車。
扇山の草原の下側・周回部分は一部草で覆われ、路を確認するためストックが活躍した。周回部分が終了し林道に辿り着くと、森林組合と記された作業用の車が一台停まっていた。
その後草原・境界部での作業を初めて確認できた。山頂側と下側にそれぞれ1台の車を置いて、山頂側から草原の境界部の枯草を2人で両側に集積しながら降っているとのこと。先ほど見た車両はその1台のようだ。
下山時の草原南端では枯草を両サイドに集積しながら登っている別の2人の作業員の方にあった。出来るだけ早く集積した枯草に火入れをしたいと言っていた。草刈り・集積・火入れとそれぞれ別の日に行うような気がする。
作業中なので詳しくは聞かなかったが、森林組合では草原両端の草を焼いて、草原内部は別の作業だそうだ。森林組合名を再確認すると、「別杵速見森林組合」。ホームページの以下の写真があった。
--------
防火線整備
森林火災の延焼の防止、消火作業の拠点になる場の整備を行います。
https://bekki-forest.tank.jp/gallery/
興味を惹かれる作業風景だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する