記録ID: 8782944
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 男岳
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
紅葉で有名な秋田駒ヶ岳へ行く
あまり人がいない、たざわ湖スキー場そばの水沢コースから登り始める
この登山口は稜線まで距離があるが、田沢湖がよく見える
天気予報では晴れの感じだったが、登山口に着いたときは、けっこうどんより曇り空な感じ☁️
雲があつく見える山の上を見ながら、登山口からいつも通り樹林帯を登ることしばし
展望が開けてくると、山頂の方や、田沢湖の姿が見えてくる
紅葉した木々🍁もちらほらと姿を現す
稜線近くまで来ると、風が強くなってきた
稜線まで出ると男岳の方が見える、はずが真っ白で見えないか
東側の下の方は、晴れていれば、いわゆるムーミン谷のあたりも見えるはずだが、やはり見えない。時折り、一瞬雲が薄くなって見える時もあるが、だいたい真っ白
五百羅漢の辺りからかなり風が強くなり、姿勢を低くして歩いていく
急登を登り切ると男岳に着くが、周りは真っ白
男女岳に向かって稜線を歩き始めるが、風が強くて、周囲も真っ白な状況では、単なる苦行になってしまうなと思い、行くのを断念し、引き返すことにした😣
田沢湖と紅葉🍁のコラボは見れたので良しとしよう
男女岳はまたいつかの機会に⛰️
街中に降りると日差し強く晴れ模様だが、周囲の山々も上の方は雲がかかっている状態だった。天気はなかなか難しい🤨
(他の方の記録を見ると、時間帯によっては晴れ間もそれなりにあったようだ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する