記録ID: 8776832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
紅葉のムーミン谷を歩く 【秋田駒ヶ岳】
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 692m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:37
距離 9.0km
登り 692m
下り 692m
13:23
天候 | 曇り(ガス)→一瞬晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
朝は田沢湖スキー場前から駒ヶ岳八合目までバス 帰りは八合目から田沢湖駅までバス 田沢湖駅から新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八合目から阿弥陀池までは緩やかな登り 男岳までは少し岩場あり 男岳から分岐まで戻り、そこからムーミン谷へ下る道が傾斜がキツく岩も多いので、一番の難所かも。 大焼砂分岐から横岳まではザレザレの道が40分ほど続く。ここも難所の一つ。 |
その他周辺情報 | 阿弥陀池避難小屋にトイレあり |
写真
感想
前回はお花の時期を狙って行ったのだけど、見たかったムーミン谷のチングルマは終わっていて、ニッコウキスゲに変わってました。
でもとてもいいお山なので、また季節を変えて行ってみたいなと思っていました。
今回は紅葉のムーミン谷を楽しみに。
前日は素晴らしい晴天だったのに、当日は生憎の曇り空。しかもガスガス。
でも雨が降らなかっただけマシとしましょ。
そう思って諦めてたところ、男女岳に登る頃から時々晴れ間が!何も見えなかった眺望が見えてきた時の感動はひとしおです♪
そして楽しみなムーミン谷へ。
男岳からムーミン谷へ下りる道が少し険しいからか、男岳にはたくさん人が居たのに、ムーミン谷へ下りる人はまばらでした。
予想通りムーミン谷の紅葉は素晴らしくて、これが晴れていたら…ついそう思わずにはいられなかったけど、それでも今年の初紅葉、十分楽しむことができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する