記録ID: 8782951
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
皇鈴山、登谷山(内手in長瀞駅out)
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 750m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:38
距離 13.5km
登り 750m
下り 785m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(休日)小川町駅8:16-内手8:39 (平日)小川町駅8:20-内手8:42 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
荒川に向かって公園の先に進むと金石渡し跡。
行き止まりという看板あり。
あの橋を渡るのに戻るんかい!
水嵩少ないので浅瀬でどこまで行けるか試してみました。
今日は渡れました。
数メートル先のキャンプ場にたどりつくことができました。
増水時は無理ですね。
行き止まりという看板あり。
あの橋を渡るのに戻るんかい!
水嵩少ないので浅瀬でどこまで行けるか試してみました。
今日は渡れました。
数メートル先のキャンプ場にたどりつくことができました。
増水時は無理ですね。
撮影機器:
装備
個人装備 |
On Cloudvista 2 Waterproof
ドイターFutura32
PRIMUSライテックトレックケトル&パン
ノーマルガス
|
---|
感想
先週に引き続き、今週は有給取ってまで北アルプスに備えましたが、あいにくの天気予報・・・
と思いきや、月曜日の槍ヶ岳ライブカメラ見ると晴れてんじゃん。
あ~失敗したと思いながらの近場山行です。
皇鈴山、天気良ければ展望良さげです。
そして台風接近で週末にかけて天気悪くなるということでしたが、明けて今日水曜日の天気。
今朝、晴れてんじゃん。
今日登ればよかったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する