記録ID: 8785065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
展望台城山ピストン-城山周回
2025年10月08日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 561m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:39
距離 6.9km
登り 561m
下り 562m
| 天候 | 晴れの歩き易い天気 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
支所他の施設の集合で多く台数有り。 トイレ有り。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
展望台城山は、標識有り、踏み跡有ります。 1429mピークは、登り下りともGPSによる主に地形図参照で、獣道らしきを利用しましたが、下りは藪で地形図目的をずれてしまいました。 |
写真
ここからの南東斜面は、藪で獣道風を選んで進みました。
結果的に、この入口風が、右寄りでした。その後も藪の薄い所を選び左方面に進みましたが、峠右の谷に出てしまい、峠まで登り上げました。
峠から古い作業道的を進み林道に出ました。
林道を横切り下降して、踏み跡風を辿り里に出た次第です。GPS大変頼りになりました。
結果的に、この入口風が、右寄りでした。その後も藪の薄い所を選び左方面に進みましたが、峠右の谷に出てしまい、峠まで登り上げました。
峠から古い作業道的を進み林道に出ました。
林道を横切り下降して、踏み跡風を辿り里に出た次第です。GPS大変頼りになりました。
感想
昭文社御嶽山地図では、城山1429.3mは、御嶽山城山展望台となってます。
山レコで城山検索して行きましたが、1422mと標高が違いました。
城山1429.3m YAMAPレコがあったので、行って見ました。
城山1429.3mは、展望有りません。三等三角点が有ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
paku









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する