記録ID: 8790251
全員に公開
ハイキング
近畿
古戦場・賤ヶ岳 〜リフト利用でハイキング(^_^)〜
2025年10月10日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 77m
- 下り
- 289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:44
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 0:53
距離 1.3km
登り 77m
下り 289m
9:34
2分
賤ヶ岳リフト 第1駐車場
10:27
賤ヶ岳リフト 第1駐車場
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
激戦の地、賤ヶ岳。
北陸へ向かうとき、舞鶴若狭道ができるまでは米原からの北陸道を使ってました。そのときいつもこの賤ヶ岳の名を冠するサービスエリアできになってた。
近年では小谷城スマートICもできて、ますます戦国街道の様相を呈してますね〜。
というわけで、ず〜〜っと行ってみたかったのですがいつも素通り。
幸か不幸か今年は仕事の都合で家からあんまり離れた場所へは行けないことに。
そういったわけで真っ先にやってきました(^_^)
それにしてもリフトを使えばほんの一瞬で琵琶湖と余呉湖を両方眼下におさめることができ、山頂もみごとに手入れされててうつくしい、とっても心洗われる時間になりました。整備してくださっているみなさん、安全運行に尽力いただいているみなさん、ありがとうございました(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
じゅん








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する