記録ID: 8790466
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八幡平・岩手山・秋田駒
						三ッ石山 (松川温泉から裏岩手縦走路へ)
								2025年10月02日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:23
 - 距離
 - 12.5km
 - 登り
 - 787m
 - 下り
 - 796m
 
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						東北道西根ICより約20km。 松尾八幡平ICより約15km。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・山荘までの登山道は泥だらけ。スパッツ必携。 ・山頂付近の紅葉は見頃。もう少し赤くなりそうかな。  | 
			
| その他周辺情報 | ・立ち寄り温泉は、峡雲荘。700円。 | 
写真
感想
					7月から実施される予定だった高速の深夜割引の改悪。
それに備えて、オール下道での三ッ石・栗駒を検討していた。
結局、実施のメドが立たたずに延期されたまま。
ちょっと拍子抜けしたが、折角検討した下道オンリー計画。
お蔵入りさせるには惜しい。
ということで、予定通り紅葉の三ッ石・栗駒狙いで実行した。
自宅から往復約2000km。
ドライブは片道2日がかり。登山は3日間の予定。
7日間に渡るドライブ&紅葉登山となった。
三ッ石山は、一昨年に続いて二度目。
当日の朝方まで土砂降りという綱渡り。
予報では、その後は回復とのことだった。
少し遅めに現地入りしたら、まさかの駐車場満車状態。
あの雨の中でと、皆さんの本気度にびっくりさせられた。
肝心の紅葉は、ほぼ見頃。
天気も、初めは曇っていたが、次第に青空に。
登山道は相変わらずのドロドロだったが、これはいつものこと。
紅葉の裏岩手縦走路も歩け、幸先のいい紅葉登山のスタートとなった。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:65人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								whitewater
			

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する