記録ID: 8790745
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山の紅葉🍁ロ−プウェイ〜時計回り周回
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。ただし、登山道に泥濘みがあるので、ゲイター等の装備があれば良いと思います。 |
その他周辺情報 | 奥岳の湯 大人800円 |
写真
撮影機器:
感想
安達太良山の紅葉を見に行って来ました。
先週まで紅葉が遅れているようなので、まだ早いかなと思っていましたが、今週に入り、急激な冷え込みにより、一気に紅葉が進んだようです。結果的には素晴らしい紅葉を見る事が出来ました。ラッキーでした。
紅葉の状況は、仙女平付近の色付きが素晴らしかったです。また、くろがね小屋付近の紅葉も色鮮やかで綺麗でした。全体的に紅葉していたので、時期的には最高の1日になりました。
なお、帰りに「二本松の菊人形まつり」を見に行きました。初日と言うことで、テレビ局の方が取材に来ていました。後日、放送されるそうです。今年のテ−マは、華やぐ江戸文化と言う事で、江戸時代を題材とした菊人形が多く展示されていました。
どれも素晴らしい菊人形で見応えがありました。
今日は、紅葉と菊人形を見れて良い1日になりました。
今後、他の山の紅葉も見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する