記録ID: 8791595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(東北百名山ダブルヘッダー 2/2)
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 920m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:46
距離 10.4km
登り 920m
下り 909m
14:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみがありましたが、概ね良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
インサレーション
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本来ならば1泊2日で訪れる予定だった福島百名山2座目w
先に登った磐梯山で少しお話した方から
『今から行くんですか⁉️』
と言われましたが、ロープウェイもある大丈夫でしょwという事で、ダブルヘッダー2戦目です!
結果は大成功♪
クタクタになりましたが、最高の山行となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する