平ヶ岳(日本百名山:新潟県:高所恐怖症は鷹ノ巣登山口からはやめた方がいい)


- GPS
- 11:49
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 11:44
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→登山口駐車場28km手前に「道の駅 尾瀬檜枝岐」がありますので時間制限の通行止めの時はこちらを使用するのが良いと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
本当の高所恐怖症には地獄の登山道でした… また行くことがあれば迷うことなくお金払ってプリンスロード使います… |
その他周辺情報 | ▪️日帰り温泉:駒の湯 〒967-0525 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1 ※700円 ※内風呂のみ ※源泉かけ流し ※20時までやっていますので下山が遅れた時、早めに到着して車中泊するときに便利です ※道の駅から車で2分(1.4km) ▪️高速道路 西那須野塩原ICを使用した場合、高速降りてから数分の左手セブンイレブン、右手セブンイレブンが最後と思ってください。その後、100km以上コンビニありません |
写真
係の人から朝5時まで通行止めとのこと
8km戻って道の駅で車中泊(気温5℃)
※道の駅 尾瀬檜枝岐は会津駒ヶ岳の登山口も近いので多くの方が車中泊されてました
駒ヶ岳は登ったことあるので未踏の平ヶ岳に向かうことを決心しましたが本当にゆっくりしか歩けず誰もいない平日で良かった…
歩くのに何分かかったかわからないほど時間かかりました…
感想
※重度の高所恐怖症目線であることを事前にご了承ください
いつか登ろうと思っていた平ヶ岳
(指定宿泊施設を使うコースは基本2名様から、1名の場合相部屋、5人以上、6人以上集まらなければ送迎なし 等々、ハードル高くてやめました)
事前にいろんなレビュー、YouTubeを確認して以下情報
・時間かかるので朝早くに出発
・時間かかるのでコースタイム通りのスピードで体力温存
・水場は期待しない方が良い
と言うことで夜のうちに登山口について車中泊→朝4:30登山開始予定
↓
現実 ※時期の問題かもしれません
登山口20km手前で朝5時まで通行止め
登山口28km手前の道の駅尾瀬檜枝岐にて車中泊
※こちらは会津駒ヶ岳登山口も近いので多くの方が車中泊されてました
朝5時通行止め解除に向けて4:50に通行止め解除場所についてみるとすでに解除されてて誰もいない
通行止め場所から20km山道を走って登山口
・急いで準備して5:40登山開始
登山開始してみると序盤の尾根が写真、YouTubeで観るより実際は重度の高所恐怖症にとってはものすごく怖い…
立ち止まって何度も引き返そうか悩んだくらい…
体力(HP)はほぼ進んでいないスピードなので減りはしませんがMPは心の中で「大丈夫」「行ける」「歩ける」と呪文を唱え続けて序盤でMP枯渇…
通り過ぎても常に下山時の尾根のことばかり考えて精神的にダメージ…
池の岳から山頂~玉子石までの景色は素晴らしくMPも回復してきましたが下山開始するとすぐにMP枯渇…
MPが枯渇してるので下りの尾根は何度も足がすくんで立ち止まりました…
登山は精神面がものすごく大事だと改めて勉強になりました
▪️重度の高所恐怖症感想
・また平ヶ岳に来ることあれば迷うことなくお金払って指定宿泊施設、プリンスロード使います
・登山口20km手前の朝5時まで通行止めは時期的なもの?通年?がよくわからない
・西那須野塩原ICからはコンビニはすぐに寄った方が良い※その後100km以上なし
・少しでも時間遅くなると晩御飯食べるお店なし
・トイレは登山口だけなのでお気をつけて
・常に下山時の尾根ことばかりを考えて精神的に疲弊…
持参した水分 4L
摂取した水分 3L
個人的には玉子石はどうしても行かないといけない場所ではない(時間的にカットしても良い)
・今回は平日で本当に人が少なくて助かりました、週末の人が多いときにこんなビクビクしながらとてつもないゆっくり歩く人がいたら迷惑になりますから…
高所恐怖症でなければロングコースをさまざまなバリエーションを楽しめると思います
高所恐怖症は素直にお金払って銀山平に宿泊して送迎付きのプリンスロードにしましょう
ゆっくり歩いて(怖くてゆっくりしか歩けず)でHPは残ってる、MPだけ心の中で呪文唱え続けて枯渇
体力あるならせっかくなので次の日は会津駒ヶ岳に登ろうと道の駅車中泊
※会津駒ヶ岳は一度登ったことありますがガスガスだったので雨さえ降らなければOK感覚
夜、雨が降り始めたので諦めて撤退
自宅に朝2時到着w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する