記録ID: 8795188
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
五色沼〜それは綺麗なターコイズブルーの沼でした
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 90m
- 下り
- 34m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 2:42
距離 7.5km
登り 90m
下り 34m
12:33
裏磐梯高原駅バス停
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンを感じる事なく安心して歩けます |
その他周辺情報 | 裏磐梯物産館 https://www.urabandai-inf.com/?page_id=37427 米沢牛 牛鍋おおき https://gyunabe.o-ki.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
行動食
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
小雨の降るあいにくのお天気でしたが、樹林帯のお陰で濡れずに歩けました。少し紅葉してましたが、見頃はまだまだ先ですね。最後に食べた山塩ラーメン、超美味しかったな。大朝日岳、これで2年連続雨天中止です。いつになれば登れるのか、なかなか遠いお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃
大朝日岳、天候不良で残念でしたね😢深い山なので、無理せず正解ですね。
新潟は12日天気良かったので越後駒ヶ岳なら登れたのでしょうが😅
今年は土日休みに天気が悪くて困ります😢
五色沼、綺麗ですね😍小学校の修学旅行で行きましたがバスに酔っていて記憶に有りません😭機会があれば見てみたいです。
半年前からホテル予約して、楽しみにしていたんですけどね😓
これで大朝日岳は2年連続、山形県の百名山に関しては7回挑戦して4回が雨天中止という勝率です。
山は逃げないというけれど、遠方に出向いて雨天中止は悲しすぎます😢
土曜の夜から月曜の朝まで降り続いてましたよ😅
でも、五色沼散策や米沢牛を食べるなど、それなりに楽しみましたけどね😁
12日は新潟、長野方面は天気良かったようですね。
「2度あることは3度ある」
来年は飯豊山にしようかな(笑)
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する