記録ID: 8795379
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:36
距離 10.0km
登り 1,076m
下り 1,077m
天候 | 晴れのち曇りのち雨 山頂は霧+風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
遠賀川駅へ 博多まで区間快速 博多駅から鹿児島中央駅まで 新幹線 鹿児島中央駅から レンタカー 駐車場あり 二か所以上 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 温泉には 積極的に行こうと思ってないので 前泊は喜入の HOTEL AZ 朝食サービスでちょうどいいんです 夕食は 和創食処 菊市 美味しかったです |
写真
感想
車中泊しようと思ってた 開聞岳登山
旦那から ストップがかかって〜
新幹線、レンタカー、ホテルの手配💦
数日前だったから いつも借りてる トヨタレンタカーは借りれず〜
ニッポンレンタカーでヤリスを借りる 快適でした‼
まず 迷うことない 一本道
登山道 火山礫がずーっとで歩きにくい‼
薩摩富士 とは 山容だけでなく 中身?も一緒やんと思いながら・・・
5合目 は景色よし!!
それ以上 は木々の間から海が見えてたけど
いつの間にか 霧になり 風も強くなり
まあ 判ってはいたけど・・・
5合目すぎから 大きな岩々道
山頂 視界0
でも 多くの人が休憩中
福岡から 軽トラで配達のついでに来たという男性が
一緒に降りてくれた 山の話しの会話が楽しくて
下山の苦痛が少し和らいでよかった 感謝です
駐車場には 北九州ナンバーが2台 私も自家用車で来たかった〜
レンタカーの返却時間が気になって 枚聞神社も
下山後の温泉も入れずじまい とっとと返却
ギリギリ間に合った
下山して 車で走り出して すぐにポツポツ雨が降り出した
鹿児島市内まで来ると けっこうな降り方になった
駅で 汗みずくの服を着替え 路面電車にもの乗って
夕方の新幹線で帰福 楽しかった〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する