記録ID: 8795705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山 百沢スキー場から往復
2025年10月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、登山道は整備されている。焼止りヒュッテまで総じて暖傾斜の歩きやすい道。その先一転、石ゴロゴロの険しい沢中の急登が続く。錫杖清水から少し歩きやすくなるが種蒔苗代まで枯れ沢の登りが続く。山頂部も石ゴロゴロの急登下降に難儀。 |
その他周辺情報 | 嶽温泉は温泉宿数軒のさびれた雰囲気。泊まった小島旅館は設備は古かったが対応や料理は良かった。夕食付11500円。温泉街に嶽コース登山口、無料駐車あり。下山後、百沢温泉に入ったがシャンプー・ボディーソープなし。 |
写真
感想
宿泊先の嶽温泉から登るか百沢コースで登るか迷った。先立つ山で出会った地元の人の話でも決めかね、結局百沢コースで登ったが沢の岩場の急な登下降が続く本コース往復は高齢者には勧められない。無難な嶽コース往復か、百沢コースを登り、八合目又は嶽温泉へ下るコースが良いか。八合目から往復の人が一番多いがやや安直か。下山後、岩木山神社里宮に参拝したが登山口はよく分からず、車利用ならスキー場から登る方が時間も短縮される。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する