記録ID: 8799526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
雨&ガスの岩木山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:27
距離 7.2km
登り 1,459m
下り 171m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
青森遠征2本目は岩木山。
前日八甲田山登山後に酸ヶ湯温泉で汗を流したら、岩木山麓の岩木青少年自然センターのキャンプ場にチェックイン。ここでも薪は600円で購入でき、遅い時間までセンター内の嶽温泉を堪能できます。
当日はあいにくの雨予報。幸い曇りのスタートとなる。前半は我慢の行程。樹林帯で眺望はゼロ、登山道は狭くていつ熊に遭遇するかもしれない恐怖で鈴と携帯で音楽を鳴らしながら進む。
焼止りヒュッテ手前で雨が降り出し、ヒュッテで雨具装着。その後は岩場、沢ありで変化に富んで面白くなってくるが、いかんせん雨で滑りやすいので超慎重に。山頂手前の分岐からやたら人が増えたと思ったら、ロープウェイ利用の人たち。考えてもみなかったけどロープウェイだと1時間以内で山頂踏めるんですね。びっくり。
雨が止んだ山頂は風が強いもののガスがはれて奇跡の360度パノラマを拝むことができた。
下山、、、こんな近くにロープウェイあったら使いたくなっちゃうね。バスで入山口まで戻れるみたいだし、、、
ということで横着してまさかのロープウェイ下山。バスを繋いで登山口に戻りました。罪悪感を感じつつ、、、
車に乗り込んだら今日はまだ終わらない。車を走らせて下北半島へ。下北半島最大の繁華街、神社横丁で打ち上げだーーー🍶🍣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する