記録ID: 8796717
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 716m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:52
距離 13.5km
登り 716m
下り 677m
15:40
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
写真
途中で膝痛がでてしまい牛歩に………。
体操しても治らず、後ろ向きに歩いたり、
やっとこさ、いろはの森コースの入り口に着きました。
まだまだ、膝痛は克服してませんでした……。
いろはの森コースを登る予定でいましたがやめて、
この後、バスに乗って、高尾駅へ。
体操しても治らず、後ろ向きに歩いたり、
やっとこさ、いろはの森コースの入り口に着きました。
まだまだ、膝痛は克服してませんでした……。
いろはの森コースを登る予定でいましたがやめて、
この後、バスに乗って、高尾駅へ。
感想
登山2年生になりました✨
去年の10月の初登山ツアーも雨でした☔
今日はキノコやお花を見つけて、写真を撮るという目標がありました。
他の方の記録で、よくお花や面白いキノコの写真を見かけます。同じ道を通っているのに、全く私の目には入らないのです………。
ほぼ自分の足元と少し先の地面と、そうだ景色見なきゃと顔を上げて上を見たりで、登山道の脇にあるものに気づかないのです。まず探してもないです。
今日はぜひ自分の目て見てみよう!
するとありました! しめじみたいなのが沢山、椎茸みたいなのも! 名前はわかりません。
やっぱり、余裕がないと周りは見えないですね。
恒例の下山時の膝痛で、またも牛歩…。そして後ろ向きに、歩くという……。(川のへりまで行ってヒヤッとしました)
来年の富士登山の下山が不安です。まだ時間はあるので、何とか鍛えていきたいです。
登山の回数を増やしたいです。
3週間も空いてしまい、精神衛生的にも良くありませんでした。
ご飯もちゃんと食べないとダメですね。
山行が終わらないと落ち着いて食べられないと思ってしまうのです。
今回も色々学びがありました。
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人