記録ID: 879855
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
瑞牆山(みずがき山自然公園からの周遊)
2016年05月22日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 790m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:50
みずがき山自然公園には07:00着。林道の方向がどちらか少し悩んでしまった。道があまりに立派だったため。駐車場に地図はあるが、割とラフで分かりにくい。不動滝のコースは道が荒れているため勧めない表現になっているが、赤いリボンを注意深く見れば、大きく迷う問題はなかった。(ちょっと迷う個所はあり。)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
07:00の時点で半分程度。13:30でも若干空きあり。広い舗装駐車場で売店・食堂は朝のため開店してなかったがきれいな水洗トイレは使える。駐車場から上がった屋外にもトイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。不動滝から山頂までは、中途半端に道があったりして、若干迷う箇所あり。 |
| その他周辺情報 | みずがきやま自然公園はやさいなどの特産物やおにぎりドリンクなどの売店、食堂、水洗トイレなどあり。建物も駐車場もとてもきれいです。テント泊多数。電気策もあり安心。 |
写真
感想
みずがき山自然公園はキャンプの人が多く、そこから登る人は少ないようで、瑞牆山までは数人程度しか会わない。山頂付近では富士見平からの人に合流するため混雑、さらに下山道は行列になることも。
山頂は昼前なのに混雑していたが、北側の林の中で休んでいる人もいて、
意外と場所に困らない。また、西隣の弘法岩で休んだり頂上まで登る人も見えた。
富士見平からのみずがき林道は他の人のレポート通り、木漏れ日ののどかなゆるい下り道で、整備もされており、全く苦痛がなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
katakai











はじめまして、katakaiさん。
みずがき山自然公園の施設情報、参考になりました。今度、キャンプしてみたいと思いました。
コメントに気付くの遅くなりました・・・
キャンプしている人多数いました。広くて、きれいで、快適な感じです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する