記録ID: 8799902
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟県長岡市:鋸山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 556m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的湿っていて木の根等スリップ注意 |
その他周辺情報 | 下山後20分ぐらいで行ける麻生の湯♨️@940円 10時~ |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ツェルト
|
---|
感想
フォローして頂いてる山ともさんのレコを見て行ってきました♪距離標高差はあまりありませんが登り一本ですね。
遅い墓参りで新潟へ、そのついでにサクッと登る。
雨が降りそうなので速めに登ったので意外と💦かいたので温泉がよきでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ山でした〜
…新潟ご出身ですか?
ほぼ同じ山行ですね♪
なのに、
そこに要した時間!
私、310satoさんの倍以上かかっています(笑)
安全に速く歩くにはどうしたら良いのか。
登りは苦しくて、下りは怖くて(笑)
それでも楽しい山登り。
天狗清水。
あれは、長寿の泉、だったのですね。
私、顔を洗っただけでした!
おはようございます。
出身は東京ですが、父が新潟なので墓があります。pizzicatoさんのレコで距離、標高差を見ていたので(雨が降らないうちにと)速く一気に登りましたよ〜(大勢の山行は時間はかかります!) 行程が見えていれば自分の体力(脚が保つが)が大丈夫とわかりますので。普段はあまりストック(杖?… )は使わないですが、下りが滑りそうなので使わせていただきました。ゆったりと登るのも良きです。
今日、天狗清水で美味しくコーヒーをいただきます😋
美味しいコーヒータイム終了でしょうか?
もしそうなら、午後のティータイムにでも。
私事ですけど、ちょっとおしゃべりです。
本日は勤務につき、レコが書けないのですけど、実は、私は昨日、那須岳に行って来ました。
茶臼岳に登ったのですけど、見事な紅葉最盛期でした。
ひと雨ごとに秋は終わりに近づいていると思うと、早く早く、皆さんに紅葉のピークをお知らせしなきゃと、何故か気持ちが焦っています(笑)
変な義務感(笑)
レコに気づいて下さる人は、決して大勢というわけでもありません。でも、気づいて下さった方が、行ってみようかな?という気持ちになってくれたなら、とっても嬉しいと思いまして。
皆さんが、勿体無いほどの素敵な紅葉に巡り合えたら…と、願ってしまうというわけです。
そういう私も、雨天でなければ栗駒山を予定しておりました。もちろん、皆さんのレコのおかげです。
結局、雨の栗駒山ではなく、晴れ予報の茶臼岳にしたのですが、結果、大正解でした。
無理矢理な秋の幸せのお裾分けです♪
おお〜
那須岳ですか!良いですね♪早くpizzicatoさん流レコ見たい!
栗駒山は残念でしたね‥私は紅葉🍁シーズンは激混みなのでいつもズレて山に行っています。栗駒山も40年ぐらい前から何度も訪ねていますが、紅葉の素晴らしさを聞かされていますがその時期は行ってません。来年リトライの目標できましたね。
奥様とモーニングコーヒーとしました。
お仕事お疲れ様です!山は仕事のモチベーションにもなります。
レコは人を動かす原動力ですね🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する