記録ID: 8800340
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原→白駒池
2025年10月12日(日) [日帰り]

コエリ
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 138m
- 下り
- 133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:50
距離 8.7km
登り 138m
下り 133m
8:32
1分
スタート地点
15:29
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り 八島湿原駐車場周辺は霧で真っ白でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には問題なし 木道が濡れていてちょっとドキドキ 木道以外は石ゴロゴロで歩きにくい |
| その他周辺情報 | トイレ🚽 ・八島湿原駐車場 水洗でキレイ、協力金100円 ・鎌ヶ池キャンプ場跡 キレイそうなバイオトイレ、多分協力金制 ・麦草峠駐車場 ここもキレイでした。協力金100円 |
写真
撮影機器:
感想
前回と同じく、八島湿原に行きました。前回歩けなかった湿原をぐるっと一周し、その後移動して白駒池へ行くコースです。
八島湿原は、到着時は霧で真っ白…。どうしようかと思っているうちに、何故か霧が晴れました😅
とりあえず湿原周辺を歩きましたが、やはり兄が足が痛むとのことで、おとなしく一周して駐車場に戻りました。
その後白駒池に向かいましたが、駐車場が空いているかがまず問題です💦しかし、運良く最後の一台に滑りこめました。
白駒池周辺は紅葉目当てなのか人がウジャウジャで、写真を撮るのに立ち止まるのも大変な状態💧木道のすれ違いも一苦労でした。
帰りにチラッと白駒池近くの駐車場を見たら、バス待ちらしき人の大行列が出来ていて、どんだけ人気なんだよ😅と思いました。道路の路肩も車だらけだったし、もうちょい駐車場広げるのは難しいんですかねぇ…。
今回もフラット登山?でしたが、混みまくりの場所はそれだけで疲れますね💦
次はもう少し空いているトコがいいけど、紅葉の時期だからどこ行っても混みまくりかな😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する