記録ID: 8801162
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鷹ノ巣山(三ノ岳撤退)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 382m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所のオンパレード |
その他周辺情報 | ひこさんホテル和の日帰り入浴700円 |
写真
撮影機器:
感想
この日の二座目は、分県登山ガイド「福岡県の山」の締めとして鷹巣山へ。
山行記録や文献を見る限り、なかなかの険しさとのことで、行くのを躊躇し、結果最後の山となってしまっていた。
一ノ岳までは30分もかからず、難なく山頂へ。
ここからの縦走路が岩稜地帯の登り下りの繰り返しで、特に急峻な下りには精神的にも体力的にも堪えてくる。
精神的にも負担が大きい中、この日二座目で足を大きく上げて岩登りをする際に吊りかけることもあり、徐々にテンションが下がっていった。
とどめは三ノ岳直下のロープ場。
登るのは吊る可能性もあるもののなんとかなるとして、無事に下りれるか心配になり、気分も乗らないのでここは無理せず撤退を決断。
決断後の巻き道は天国のような下山路なのが心を落ち着かせてくれる。
「鷹巣山」としては一ノ岳が対象のようなので、「福岡県の山」自体は制覇となったが、やや悔いの残る山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人