記録ID: 8801313
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
上野道 虹の駅まで
2025年10月12日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
10:00
60分
スタート地点
11:00
ゴール地点
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危ない箇所はありません。 |
写真
感想
久しぶりの 上野道
虹の駅まででした。
やっぱり 市ケ原と
違って急登だ。
脚が喜びました。
(^▽^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
mayasanpo



久しぶりに脚が喜びましたか!やはり歩かねばですね。
登山口は工事中ですかね?
前日は「しらせ」見学、この後はキャンプとお忙しいですね。
ありがとうございます。
登山口横に老人ホームがあります
法面の補強工事してはります。
市ヶ原もほぼ真っ直ぐですから
摩耶山の登りを
思い出しつつ歩きました。
歩かねばなのですが
調整が必要で
やみくもに、長さ、回数を増やせないのが
いたいですわ
ありがとうございました、
ありがとうございます。
登山口横に老人ホームがあります
法面の補強工事してはります。
市ヶ原もほぼ真っ直ぐですから
摩耶山の登りを
思い出しつつ歩きました。
歩かねばなのですが
調整が必要で
やみくもに、長さ、回数を増やせないのが
いたいですわ
ありがとうございました、
今日は更に距離延ばされました、頑張っておられます。
暑かったでしょうけど歩かれてよかったですね。
おうちから近いのが一番や!!
羨ましいです。
お疲れ様でした。
展望台へお迎えに行けました。
お会いできて、感激でした。
今日は登山客多そう
掬星台は混んできたでしょう。
もう少し距離を伸ばしたいです。
筋トレストレッチ
がんばりまーす(*^^*)
私の山行記録をいつも観て頂きましてありがとうございます。
今日は上野道で虹の駅まで歩かれたのですね!
今日は夏に戻ったかのように暑かったですよね。
なかなか歩き応えある登りで、感覚を戻されたのではないでしょうか。
山を歩くのはやはり良いものですよね。
ゆっくりでも着実に復調されていることと存じます。
明日はキャンプとのこと。ぜひ良いお時間をお過ごしください。
登山口はのり面工事なのですね。一見、鉄階段を登るのかと思いましたよ。
しゃもじに高尾山?、倒木や建屋が整理されたりと、
馴染みの上野道も景色が変わりゆくのを感じました。
元売店解体場所は
板がはってあり 味気ないです。
13町石から ケーブル東尾根へと
派生する尾根のぴーくに
高尾山のまな板の山頂版です
楽しいでしょー
ルーンさんとtokuwaさんと
歩いたのは随分と昔に
なりましたね。
Tokuwaさんは、
最近更新なしになりました。
寂しいです。
ありがとうございます。
ほまちぼち頑張ります。
愛の拍手を
ありがと、うございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する