ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8803414
全員に公開
ハイキング
東海

東海道(清水駅〜静岡駅) 三保松原・日本平もね〜🎵

2025年10月12日(日) 〜 2025年10月13日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
14.5km
登り
37m
下り
31m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:16
合計
3:17
距離 14.5km 登り 37m 下り 31m
11:17
15
12:41
24
13:05
13:06
35
13:41
13:52
9
14:01
14:04
27
14:31
14:32
2
14:34
ゴール地点
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR清水駅をスタートで、JR静岡駅がゴールです。

◆移動には、お得なキップ「秋の乗り放題パス」を利用です。
https://share.google/f99FdUPUKOyDc4WXx

・三保松原は清水駅から路線バス利用(ICOCA可能)です。
・日本平は、静岡駅から路線バスです。ロープウェイ・久能山東照宮の往復セットキップを利用です。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。街道案内も要所に整備されてます。

◆しずおか東海道まちあるき
https://share.google/nrq85oTheyAJRpBBP
その他周辺情報 ◆三保松原
https://share.google/co6lNFwg6k6B5t4ED

◆清水魚市場 河岸の市
https://share.google/D8aMounRs1K0tpGo7

◆駿府城公園
https://share.google/LoBUqpaIcpukxoMR8

◆静岡市プラモデル化計画
https://share.google/NiwbeOAZwnJ1d41rf

◆日本平夢テラス
https://share.google/yZiOtD8yZmKUaK1p5

◆久能山東照宮
https://share.google/diubWtUHWELkhMBbc

◆浜松餃子特設サイト
https://share.google/53k6mmmLYkSxOxRhF
【三保の松原】
清水駅から路線バスで来ました。

先ずは、駿河国三之宮 御穗神社にご挨拶です。
8
【三保の松原】
清水駅から路線バスで来ました。

先ずは、駿河国三之宮 御穗神社にご挨拶です。
三保松原海岸(清水海岸)です。

天気(曇天)悪くて、富士山は見えないと思っていましたが・・、
まったく見えませんね💦

しゃあないね💦
9
三保松原海岸(清水海岸)です。

天気(曇天)悪くて、富士山は見えないと思っていましたが・・、
まったく見えませんね💦

しゃあないね💦
パネル写真(みほしるべ:静岡市三保松原文化創造センター)で
勉強です。

こんなふうに見えるらしいです💦
10
パネル写真(みほしるべ:静岡市三保松原文化創造センター)で
勉強です。

こんなふうに見えるらしいです💦
羽衣の松とハマゴウさんの花
8
羽衣の松とハマゴウさんの花
清水駅すぐの清水港と清水魚市場(河岸の市) です。

海鮮料理店がたくさんありましたが、何も食べませんでした💦
8
清水駅すぐの清水港と清水魚市場(河岸の市) です。

海鮮料理店がたくさんありましたが、何も食べませんでした💦
【東海道の街道歩き】
清水駅から、遅めの街道歩きをスタートです。
4
【東海道の街道歩き】
清水駅から、遅めの街道歩きをスタートです。
駅前を歩いて、江尻東から東海道に合流です。
4
駅前を歩いて、江尻東から東海道に合流です。
江尻宿です。
巴川を稚児橋で渡ります。
5
巴川を稚児橋で渡ります。
稚児橋にカッパだね〜🎵
8
稚児橋にカッパだね〜🎵
江尻宿寺尾本陣跡。

歩道の要所に、案内ペイントがあります。
5
江尻宿寺尾本陣跡。

歩道の要所に、案内ペイントがあります。
江尻宿の案内看板・・、
ふむふむ・・
4
江尻宿の案内看板・・、
ふむふむ・・
曇り空に道は続くよ〜
4
曇り空に道は続くよ〜
元追分を通過〜
追分を通過〜
緩い登りの曲がり〜🎵
4
緩い登りの曲がり〜🎵
久能寺観音道の道標です。
5
久能寺観音道の道標です。
有度を通過〜
草薙の一里塚を通過〜
8
草薙の一里塚を通過〜
この辺、緑豊かな屋敷(園芸会社)が多いです。
6
この辺、緑豊かな屋敷(園芸会社)が多いです。
静鉄の静岡清水線の県総合運動場駅を通過〜
4
静鉄の静岡清水線の県総合運動場駅を通過〜
旧東海道記念碑です。

JR線路を地下通路で横断します。
5
旧東海道記念碑です。

JR線路を地下通路で横断します。
古庄を通過〜
静鉄のアニメラッピング車両です。
アニメは、よくわかりません💦
8
静鉄のアニメラッピング車両です。
アニメは、よくわかりません💦
街道を離れて、靜岡県護国神社にご挨拶です。

雰囲気の良い、立派な社殿です。
6
街道を離れて、靜岡県護国神社にご挨拶です。

雰囲気の良い、立派な社殿です。
街道に復帰して、国道1号線を横断します。
4
街道に復帰して、国道1号線を横断します。
曲金を通過〜
静岡の街中に入ります。
4
静岡の街中に入ります。
久能山東照宮道の道標で東海道を離脱します。
5
久能山東照宮道の道標で東海道を離脱します。
静岡駅にて、街道歩き終了です。
楽しめましたね🎵
お疲れさんでした。
4
静岡駅にて、街道歩き終了です。
楽しめましたね🎵
お疲れさんでした。
休憩後は、駿府城公園、繁華街にもおじゃましました。
8
休憩後は、駿府城公園、繁華街にもおじゃましました。
「模型の世界首都・静岡」をPRするため、市内にあるプラモニュメントです。
公衆電話、銀行店舗、新幹線かな🎵

市内に14箇所15基が設置されているそうです。
8
「模型の世界首都・静岡」をPRするため、市内にあるプラモニュメントです。
公衆電話、銀行店舗、新幹線かな🎵

市内に14箇所15基が設置されているそうです。
大衆酒場で、静岡おでんで晩御飯(打ち上げ?)です。

10
大衆酒場で、静岡おでんで晩御飯(打ち上げ?)です。

【日本平・久能山東照宮】
バスセット券です。

急坂、急カーブで、ガンッ、ガンッ、ガガガガッ・・の大音量と共に、バスが故障(オイル漏れ?)しました💦

20人ほどの乗客は、道路脇に下車避難です。20分後の救援バスで、なんとか移動出来ました💦
5
【日本平・久能山東照宮】
バスセット券です。

急坂、急カーブで、ガンッ、ガンッ、ガガガガッ・・の大音量と共に、バスが故障(オイル漏れ?)しました💦

20人ほどの乗客は、道路脇に下車避難です。20分後の救援バスで、なんとか移動出来ました💦
日本平ロープウェイ口に、遅れましたが、とうちゃこです。
5
日本平ロープウェイ口に、遅れましたが、とうちゃこです。
曇天ですが、そこそこ見えてますね🎵
大崩海岸、焼津方面をアップで。
8
曇天ですが、そこそこ見えてますね🎵
大崩海岸、焼津方面をアップで。
日本平夢テラスです。
おっ〜、見えますね〜🎵
6
日本平夢テラスです。
おっ〜、見えますね〜🎵
ええね〜🎵
富士山です❗
10
ええね〜🎵
富士山です❗
昨日の富士見リベンジに成功〜、富士山に感謝です❗
15
昨日の富士見リベンジに成功〜、富士山に感謝です❗
昨日行った、清水港と三保松原が見えます。
9
昨日行った、清水港と三保松原が見えます。
夢テラスの設計は、木材問題で話題の隈研吾です。
7
夢テラスの設計は、木材問題で話題の隈研吾です。
南アルプスです。
6
南アルプスです。
静岡の街も見えます。
7
静岡の街も見えます。
ロープウェイで久能山東照宮へ。先ずは下ります。
9
ロープウェイで久能山東照宮へ。先ずは下ります。
初めて来ました。
楼門です。
9
初めて来ました。
楼門です。
2010年に、本殿、石の間、拝殿が国宝指定されました。
さすが大御所、絢爛豪華です。
7
2010年に、本殿、石の間、拝殿が国宝指定されました。
さすが大御所、絢爛豪華です。
徳川家康の墓所「神廟」です。
7
徳川家康の墓所「神廟」です。
久能山から見た駿河湾です。
台風の影響で波が高いです。
7
久能山から見た駿河湾です。
台風の影響で波が高いです。
再び、登りロープウェイで日本平に戻りました。
6
再び、登りロープウェイで日本平に戻りました。
再び、夢テラスで富士山展望です🎵
8
再び、夢テラスで富士山展望です🎵
ええね〜🎵
みかんソフトクリームで、日本平に感謝です❗
12
みかんソフトクリームで、日本平に感謝です❗
路線バスで、静岡駅に戻ってきました。

駅前の家康公、竹千代君、今川義元公にご挨拶です。
7
路線バスで、静岡駅に戻ってきました。

駅前の家康公、竹千代君、今川義元公にご挨拶です。
静岡ホビースクエアには、行けませんでしたが、
「模型の世界首都、静岡」に感謝です❗
6
静岡ホビースクエアには、行けませんでしたが、
「模型の世界首都、静岡」に感謝です❗
呑み鉄で、帰りま〜す。

途中、きしめん、天むすいなり、頂きました。
9
呑み鉄で、帰りま〜す。

途中、きしめん、天むすいなり、頂きました。
【オマケ】
もやしが珍しい、浜松餃子の食べ比べもしておきました。

小ぶりで、あっさりなんでそこそこの数が食べられます🎵
12
【オマケ】
もやしが珍しい、浜松餃子の食べ比べもしておきました。

小ぶりで、あっさりなんでそこそこの数が食べられます🎵

感想

お天気(台風23号)が心配でしたが、静岡泊まりを利用して、旧東海道を歩いてきました。
また、せっかくなので三保松原、日本平、久能山東照宮も訪問した、半分は観光レコです。

富士山が見えたらいいな〜と思っていましたが、レコどおり日本平夢テラスで拝見出来ました🎵
富士山に感謝で〜す❗

静岡エリアも、まだまだ未知エリア、調べれば調べるほど、訪れたい場所も多くて、楽しめますかね🎵

旧東海道(江尻宿、府中宿)、三保松原、日本平、久能山東照宮、静岡グルメに感謝です❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら