記録ID: 8804203
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
秋の志賀高原(岩菅山) 紅葉(^^♪
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 659m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:41
距離 12.0km
登り 659m
下り 1,072m
天候 | 晴れ 12℃〜20℃くらい 風も穏やかで台風の影響は、なかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
宿→東館山ゴンドラ 聖平登山口→宿 宿の送迎利用 ◆東館山ゴンドラ 片道1,400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
植物園〜ノッキリまで 土曜日が雨だった影響で登山道に水たまりやぬかるみが多かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
いつも冬のスキーで行く志賀高原に行ってみました。
スキーで利用している宿がグリーンシーズンは、
送迎+お弁当をサービスしているので泊まりで利用しました。
台風22号、台風23号と続けて台風が発生して
お天気は、ダメと思ったら朝から晴れのお天気になりました。
宿で朝食を食べてからなので9時スタートののんびりした出発。
いつも雪に覆われて見えないところが見えると新鮮に感じます。
人も少なくて紅葉もゆっくり楽しめました。
翌日の月曜日(祝日)は、天気予報では、終日、曇りでしたが
朝から霧と小雨の天気が続きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する