記録ID: 8804944
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
瑞牆山トムソーヤの冒険、二子山中央稜
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:49
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 6:00
- 合計
- 10:41
距離 7.5km
登り 1,250m
下り 1,236m
15:46
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
紅葉のはじまり。バリエーションルートは、静かで自然と対峙でき、隙間から見える富士山などは絶景だ。秋空の山頂で仲間とグータッチこちらも良し。
2つのメジャールートは、やってみてさすが名ルートと実感。また、是非行きたい。
トムソーヤは、下部岩壁に洞窟の2ピッチ目の核心と上部にハンドクラックのダルマフェース、頂上直下の簡単な3ピッチなど、全7ピッチほど。
感想としては、これは4級+以上ではなく、5.7くらいはある。3ピッチ目も洞窟メタボチェッカーな感じで這い上がるの大変だったなあ。
二子山中央稜は、こちらも3ピッチ目が5.8のクラックが核心、これば5.9はあると感じた。前段はレイバックも使いながら進み、中段が核心。少し被ったクラックは、ジャミングと右のフェイスをうまく使いながら進んだ。
秋晴れのなんと素晴らしい2日間だったか。
群馬県上野村のしおじの湯は、オススメ。
なんと、お風呂で知り合い山岳会のパーティーと遭遇。まさか、こんな山奥で会うとは!神流川橋倉川に沢登りということでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する