記録ID: 8806310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
宝篋山(富岡山・宝篋山・鬼越山・小町山・尖浅間山)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 989m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:41
距離 15.8km
登り 989m
下り 988m
12:47
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山トモのナベさんとのひさびさのゆる登山
たまにはゆるく登ろうとなりまして茨城の登山者数では筑波山についでおそらく二位の宝篋山に来てみました
毎度登る度に思いますがホントに宝篋山はいい山です!昨日は雨で中止になりましたが今日はいい天気で最高でしたヾ(>᎑<`๑)
富岡山…景色はないですがなんか好きです
宝篋山…最高ですね!素敵です`,、('∀`) '`,、
鬼越山…こちら方面への縦走もよきです
小町山…鬼越山とセットでよきです
尖浅間山…最後は必ず寄ります
宝篋山はゆるく楽しめながら登れる名山です
登山道はなだらかで歩きやすく筑波山や霞ヶ浦の眺めもよく時間が空いた時に行きたくなっちゃいまして、小町山方面まで縦走すると一気に山歩き感も増しコースも豊富で飽きないです
今回は謎に行きと帰りと二回登りまして筑波山を見ながらかなりゆっくりくつろぎました
高尾山に近いものがあるかもですねヽ(´∇`)ノ
控えめに言って最高ですので一度は行ってみるのがおすすめです(#´ᗜ`#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する