記録ID: 8807563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 鴨沢バス停
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:13
距離 22.7km
登り 1,639m
下り 1,657m
16:26
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは七つ石山経由で雲取山山頂まで 帰りは七つ石山は通らず、巻道で登山口まで 坂はそれほどキツくないけど、下りが少なくとにかく登って行きます。(往路) |
その他周辺情報 | 鴨沢バス停横の定食屋さんは、おススメです。 肉野菜炒め、メイン料理の他に、ご飯、味噌汁、おしんこ、冷やっこ、アスパラガスのメニューで900円。野菜炒めは塩気が効いていて美味しかった。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての鴨沢→雲取山の日帰り登山でした
朝一番の電車に乗って鴨沢バス停に午前9:06到着。それから登り初めて、午後6時の終バスまで帰って来ないとならない時間制限付きの登山。
ペースが分からず、「終バス間に間に合わなかったらどうしよう」という脅迫観念で登り続けました。
なんとか到着予定の午後2時より40分前、1時20分に雲取山到着。腿の筋肉はパンパン状態でゴール。
弁当の残り半分とアボカドを食べてエネルギー復活しました。
帰りは小走りで帰って、鴨沢バス停4時10分到着。
メンタルとフィジカル両面で、良いトレーニングとなりました。
富士山日帰り、北岳の2日間登山など、時間の押した登山が多い今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する