記録ID: 8809376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
ガスガスの祖母山
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 746m
- 下り
- 753m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/MCT4rJKinREtZ24S7 舗装されているが区画分けはない十数台分の駐車スペース。 登山届の提出ポストとトイレが併設されている。 トイレは紙がなかったので持参推奨。 口コミによると早い時間から埋まりやすいが、午後の到着のため出て行った車が多数あり余裕で停められた。 一方でここに向かう道中は離合困難な箇所が多数あり、時間的にも出ていく車とのすれ違いが多数発生するため注意が必要。 Googleマップで案内されるルートは工事のため通行止めになっているが、迂回路が用意されているのでアクセスは問題ない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的なだらかで歩きやすい道。一部渡渉があるが注意箇所というほどでもない。 風穴の手前に最初のはしごが設置されており、それ以降に何か所がある急登はすべてはしごが設置されている。 はしごのある急登以外は終始なだらか。 強いて注意点を挙げるなら、油断してガレや黒土で足を滑らせないこと。 |
その他周辺情報 | 南阿蘇 久木野温泉 四季の森 https://maps.app.goo.gl/NokPFhXEf2YfHBF39 立ち寄り湯で利用。¥600 とろみのある重曹泉。露天はなく内湯のみ。混雑具合に反してシャワーの台数が少なめなのと湯舟がせまいので少々窮屈。 |
写真
感想
台風の進路など眺めながら、3連休で天候に期待できそうな九州を目指すことに。
未踏の百名山を獲りに行った。
祖母山と阿蘇山。どっちを初日にするか迷ったが、関西からマイカーで向かう都合上初日はどうしても遅い時間のスタートになるため、比較的コースタイムが短く駐車場の時間制限もない祖母山を選んだ。
事前に駐車場の口コミを見て、到着が遅すぎるから逆に空いてるだろうと睨んでいた。狙い通り余裕で停めることはできたものの、ここにたどり着くまでに細い道での下山の車とのすれ違いを何度も繰り返し、かなりヒヤヒヤした。
山行の方は、なだらかな林道で歩きやすかったものの全体を通して霧が立ち込めており、風もなかったので蒸し暑く感じたのが辛かった。
しかし風穴の周辺で急にひんやりとした空気になり、気持ちよく感じられた。
また森林を抜けて開けた場所に出ると風が心地よかった。
ピークは霧で潔いほどのゼロ視界。日没時間も気になるので、息だけ整えて長居することはなかった。
風穴の空気感と霧に包まれる木々の雰囲気が今回のハイライトになるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する