記録ID: 8810919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
カクレグラ(近江百山・101座達成)
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 635m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:43
距離 5.0km
登り 632m
下り 637m
天候 | 曇り〜晴れ 登りは小雨が降っていたが、木々の中なので、合羽ナシ。 下りは晴れてきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先に4台止まっていた。 帰った来たときは2台は無く、新たに林道の路肩などに5台止まっていた。 カクレグラには誰も登っていなかったので、杉峠方面に行ったのだろうと思う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口は急な階段。 そこから尾根に出るまでかなり急登。ロープなどは無いので木々につかまりながらの昇り降り。尾根に出てからも急な登り。 ピンクテープなどのマーキング(黄・白もあり・以後ピンテ)はあるが、そんなに多くは無い。 倒木、曲がった木々で阻まれること多々あり。道はなんとなくわかるが、ピンテがあると安心する。ピンテが見つからないときは、GPSで方向を確認しながら行く。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
サングラス
ストック
カメラ
予備電池
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
グローブ
熊鈴
熊撃退スプレー
|
---|
感想
近江百山達成。ヤマレコを始める前に登った山もすべて登りなおして記録を残したので、すべての記録を残した形での達成です。
なお近江百山では「水谷岳」となっている。
鈴鹿50名山・鈴鹿300座でもある。
鈴鹿50名山もあと6座となりました。鈴鹿300座は踏破する予定はない。
階段を登った後は無茶苦茶急で、ロープが欲しかった。特に帰り。
倒木が多くて大変登りにくく、行きに尾根に出る道より下に行ける道がないか降りてみたが、結局行きに行った道だった。登り返しています。
登り分岐に出る道が分かりにくかったので、どうせ右に曲がるのだからと右方向に進みやすいところを探しながら登っています。帰りには分岐のところまで行って下っています。甲津畑と書かれた看板があった。
跨いだり、潜ったり、巻いたり、よけながら歩いていること多々あるため、正規のルートを歩いていないところあると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する