記録ID: 8811193
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
新発見! 展望,アートの柏木山に龍崖山、多峯主で飯能三名山を満喫❗️
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 773m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:19
距離 16.8km
登り 773m
下り 772m
8:10
24分
スタート地点
12:29
ゴール地点
天候 | 富士山まで見えた高曇り 湿度が高く、汗でずぶ濡れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すこぶる整備されてよい |
その他周辺情報 | 美杉台団地には、スーパー、セブン、ローソンあり 公共トイレも充実 ♨ 奥むさし旅館 日帰り入浴 \600 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具(モンベル バーサライト)
手袋
バフ
手ぬぐい
着替え
行動食
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ザック
サコッシュ
|
---|
感想
山と渓谷社が出版している「埼玉県の山」の最後のページにあった 飯能界隈の山々でまだ登ったことのない、柏木山と龍崖山を回ってみたが、まさに灯台元暗し!
これほどまでに身近にあるのにこんなに良い山があったとは!
柏木山は、青梅の赤ぼっこと共通することがいくつかあるね
・駅から直結してアクセスが良いこと
・山頂の展望が抜群に良い
・アート性のあるオブジェ
いや赤ぼっこより、更に良いが
地元?なのか、柏木山と龍崖山と多峯主山の3つで飯能三名山と云うらしいがめちゃ楽しめます!
それにプラスして吾妻峽もアクセントに入れて大満足の山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する