記録ID: 8815480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 ドンドコ沢~地蔵岳
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:00
距離 15.2km
登り 2,028m
下り 2,029m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今年は南アルプスも紅葉が当たり年と聞いて青木鉱泉からの鳳凰三山周回に山仲間と赴く。
が、ペースがいまいち上がらず三山周回は断念、ドンドコ沢登山道を地蔵岳のみ味わってピストンして下山することに。
鳳凰小屋手前の開けた河原でガスってた空が一気に晴れ渡って、地蔵オベリスクと紅葉に色づいた山肌と青空の色調が一気に目に飛び込んできたのが素晴らしかった。
道中樹林帯は秋のキノコ祭りで目にも嬉しい。初めて登ったがドンドコ沢登山道は沢沿いで名物の大滝を幾つも楽しめるので滝好きにも堪らないルートだった。
特に五色の滝は気温が高ければ滝行できるほど滝の目の前まで行けるので真夏に来ても楽しいかもしれない。
下山中、ご一緒したスピードハイク装備の女性にどこから登ってきたんですか?尋ねると
終電の日野春駅からロード歩きで黒戸尾根~甲斐駒~早川尾根で地蔵岳~ドンドコ沢登山道で青木鉱泉までの獲得標高4000m超えというとんでもないルートをワンデイで歩いてきた方だった。
いつか自分も歩いてみたいけどどこかでビバークが妥当だろうな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
臥嘗










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する