記録ID: 8815933
全員に公開
ハイキング
近畿
むろいけ園地〜飯盛山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 340m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:52
距離 8.5km
登り 340m
下り 328m
8:59
34分
むろいけ園地無料駐車場
14:51
むろいけ園地無料駐車場
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは楠公寺にもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体は特に危険はありません ただ、オオスズメバチの巣がコースそばの大木の根元にあったらしく、その木をたくさんのオオスズメバチが上下していたらしいです(山友談) |
写真
感想
12日、お天気が良ければ山友のTちゃんを誘い、西山へアサギマダラを見に行こうと思っていたのですが案の定朝から雨
13日はTちゃんがお仕事で行けないので、いつもの山友夫妻と相談してアケボノシュスランの群生地がある「むろいけ園地」へ行こうということになりました
3年ぶりの「むろいけ園地」と飯盛山
お目当てのアケボノシュスランは、3年前は柵の中にぽつぽつと蕾さえなかったのが大群生になっていたり、3年前の群生地はさらに拡大していたり(花を付けていない周辺の株が多数踏み荒らされていました)、年々減っていることが多い貴重な山野草の中で、ここのアケボノシュスランだけは増えている様子で安心しました
ただ、3年前もオオスズメバチが飛んでいて、今年も1匹飛んでいるのを確認したのですが、山友さんが大群がコースそばの大きな木の幹を上下しているのを目撃しており、虫取りアミを持った小さな子供も多い園地なのでちょっと心配になりました
いつもは行くコースなどを前もって決めていくのに、ここはコースが多すぎて決めきれず行き当たりばったり
やっぱりうろうろして無駄な時間を費やしてしまいました
反省!
18609歩
焼肉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する