記録ID: 8817713
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
津久井城山【高尾多摩武蔵秩父】から榎窪山・草戸山
2025年10月14日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 772m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:15
距離 13.3km
登り 772m
下り 718m
13:27
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口から神奈中バス三ケ木行きで津久井湖観光センター前 帰り 京王線高尾山口駅から調布駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程よく整備されていて危険なところはありません。 榎窪山から高尾山口までは下り基調の稜線をアップダウンを繰り返しながら歩きます。滑りやすい急坂が多いので慎重に。 |
その他周辺情報 | 高尾山温泉極楽湯。平日1100円。 いつもながらの良いお湯です。 |
写真
感想
本日も天候が微妙なので、近場の高尾多摩武蔵秩父の山、津久井城山へ。リハビリトレーニングも兼ねているのでそのまま南高尾から高尾山口まで歩きました。
津久井城山は低山ではありますがいくつか登山道があって、土砂崩れで通行止めだったり、急峻で鎖があったりとかいろいろ面白そうですが、普通は今回に近いルートで歩くんだろうと思います。
天候のせいもあるのか周回の舗装道を散策されてる方はいらっしゃいましたが、登山者とは1人もお会いしませんでした。
南高尾はトレランの方が多いようですが、草戸山あたりから何人かの方とスライドしました。高尾山独特の感じで、お話した方は誰もいませんでしたが。
足の状態はまだ着地の具合いで時々痛かったりしますが、だいぶ良いので、そろそろ全開の登山を始めようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する