記録ID: 8818730
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
MR647 黒川表参道から有明山(北ア前衛)
2010年05月03日(月) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:11
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 12:00
距離 10.3km
登り 2,130m
下り 1,607m
7:45
30分
・1249二俣
8:15
8:20
15分
1350M左岸枝沢出合滝
11:15
11:25
75分
1750M岩壁鎖場下
14:30
60分
展望岩場
16:00
16:25
5分
ルートロス
16:30
16:40
90分
トレース発見・小休止
18:20
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
稜線は新雪ラッセル |
写真
装備
| 個人装備 |
革登山靴
ピッケル
アイゼン
ストック
μ-725SW
GPS
テルモス
|
|---|
感想
立山室堂のみくりが池温泉に3泊して、残雪と新雪の立山を楽しんだ後、扇沢に戻って安曇野に泊まり、黒川表参道から有明山に登った。予想されたことではあったが、谷筋には残雪が多く、雪渓、雪壁、ルートファインディングに時間を食った。さらに稜線に出てからは、雪壁・雪稜・岩場も多く、ラッセル、ルートファインディングに、ますます時間を要した。
下山は、有明荘へとエスケープしたが、・2283P南面トラバース開始付近でルートを見失い、25分ほど徘徊した。幸い、ルートに合流出来て、ヘッドライトのお世話にならず、有明荘に到着できた。
詳しい山行記録は、http://suji3.a.la9.jp/mr647.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すうじい












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する