記録ID: 8820368
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
秋色の栂池自然園🍂🍁
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 237m
- 下り
- 236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 7:21
距離 8.5km
登り 237m
下り 236m
16:19
ゴール地点
天候 | 霧雨のち曇り 晴れ予報でしたが上空のガスが抜けず白馬三山の眺望は望めずでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.tsugaike.gr.jp/green/ropeway 中央駐車場 500円/日 ゴンドラ、ロープウェイ往復+自然園入園料 4,000円のところNSD株主優待で2,000円にヾ(o´∀`o)ノ この日の上り始発は8時。下り最終は16時40分でした。 |
その他周辺情報 | サンサンパーク白馬で仮眠をとってから栂池に向かいました。 *来夢来人 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20006098/dtlrvwlst/ ボリューミーな洋食レストラン *ぽかぽかランド美麻 https://www.miasa-pokapokaland.com オリンピック道路沿いにある、日帰り温泉・宿泊・レストラン・売店が揃った複合施設 日帰り入浴 650円 モンベルカード提示でタオルをもらえます |
写真
装備
個人装備 |
グローブ(薄手
中手
テムレス)
帽子
レイン上下
ストック
登山靴
ヘッドランプ
サングラス
メガネ
ウィンドシェル
防寒着
ダウンケット
日焼け止め
細引き
ゲイター
ファーストエイドキット
手拭い
虫除けスプレー
ハッカスプレー
手指消毒液
エマージェンシーシート
カイロ
携帯
モバイルバッテリー
カメラ
電池予備
保険証
行動食
非常食
水
プラティパス
ココヘリ
バーナー
ガス
コッヘル
カトラリー
ライター
テルモス
サンブロックアンブレラ
クマ鈴
飲み物
滑り止め用麻紐
|
---|---|
備考 | バーナーやガスを持って行きましたが、園内では使用禁止でした |
感想
3連休に紅葉のピークを迎えた栂池自然園。
その後の大雨で落葉が進み、早くもダケカンバの白い幹の美しさが引き立つ頃合いに。
栂池自然園は3回目ですが、展望台まで行ったのは初めて。三山も見えたらなおのことよかったけれど、自然園全景を見渡せるポイントがあったり、なかなかのアップダウンもありハイキング気分で楽しめました。
そしてヤセ尾根の向こう側があんなにキレイだったとは!
雁股池や栂池の周りの紅葉が一番華やかで見応えがあったかな。
色々な季節にまたゆっくりと散策したいです。
この日のお天気は微妙でしたが、自然園をのんびり青空待ちながら歩くのもいいね(^^)
って事で栂池自然園へ。
夏山の帰りに立ち寄った事はあるけど、全コースを歩くのは始めて。
紅葉のピークは少し過ぎた感じだけど、白い幹の美しさはこの時期ならでは♡
白馬三山は見れなかったけど、カラフルに色付いた紅葉の栂池は本当に美しくて来てよかったと思いました。
また晴れた日に行けたらいいな(*ˊᵕˋ*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する