Petit Puy de Dôme (プチ?朝練)

- GPS
- 02:06
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 252m
- 下り
- 251m
コースタイム
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
Puy-de-Dôme への登山道が閉鎖中 |
写真
感想
厄介な仕事をやっつけて昨夜は祝杯🍺
今朝は県のシンボル Puy de Dôme に サクッと登ってから帰る予定でした。
が、しかし!!
いつもの駐車場(山の南側)が工事中で閉鎖🚧
広い路肩に駐車して いざ登ろうと思ったら、登山口にもバリケード🚧😱
フランスのアウトドア保険に入ってはいるけど、バリケード無視で何かあったら面倒なので、4回目のPuy de Dôme 登山は断念😑
仕方がないので 周回コースで 山の反対側まで行ってみることにしました。
森の中は既に落ち葉🍂の絨毯状態。
この一帯はしばらく濃霧が続いていたそうで、湿ってはいましたが、脇の方はふかふか🍂🍂🍂
森を抜けると ドームの頂上に朝日が当たってイイ感じ😉初めて見る西側からのドーム。
山の北側は牧草地で ガラッと違う雰囲気。
時間に余裕もあったので、せっかくだから Petit Puy de Dôme に登ってみました。
1464mのPuy de Dôme の北東
1264m のPetit Puy de Dôme
プチドーム?小ドーム?🤗
標高200m差は大きいですが、至仏山と小至仏山 みたいな?🤔
格はだいぶ下がりますが、親分ドームを間近に眺めるには最高の場所でした😄
結果オーライ👍🏻
さあ、450km運転して出勤せねば😅
小走りに落ち葉道を進んでいたら、向こうから来た 御老人に声を掛けられました。
「せっかくブリーブ(車で2時間くらいの街)から来たのに、封鎖なんて、、、」とお嘆き。
アプリの地図を見せて、「4キロくらい進めば景色が良いところがありましたよ」と教えたところ、日本人だとは一言も言ってないのに認識してくれたらしく、「息子が先日 富士山🗻に登ったんだよ」と写真を見せてくれました。
お礼に私も 先日の燕山荘からの雲海と富士山🗻を見せて、「では 頑張って下さい!」とお別れしました。
ちょいとホッコリ☺️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する