記録ID: 8823436
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
新湯富士から大沼少しだけお散歩
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 286m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新湯富士は三角点よりかなり手前に山頂標識があります。 ヤマレコでは正しい山頂は三角点の所なのでそちらの分岐が少しわかりづらいです。アプリが教えてくれなきゃ見逃してたかも。 山頂からの下り、紅葉していた木があったので、そちらに寄ったら少し道を外れました。踏み跡らしき所を適当に下り、元の道へ合流しましたが、元の分岐まで戻った方が安全です。 |
写真
感想
川治温泉に泊まる事になり、近くの山へ行くことにしました。本当は川治温泉駅から歩ける南平山に行く予定でした。でも最近の記録を見たら、まだヒルがたくさんいると書いてあるではないですか‼️
なので新湯富士に変更しました。
短時間で歩ける簡単な山‥と思っていたら余り歩かれてないようで、落ち葉で道が見えない所や勝手道のような薄い踏み跡も何ヶ所もあり、アプリが無ければ迷っていたかもしれません。
大沼へ行く途中で、その前に会ったキノコ取りの人達が私達が通った道とは全く違う所から降りてくるのを見て、勝手道の原因はこれかもしれないと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する