記録ID: 8825162
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
本栖湖一周を目論むが、、、奥sup3回目。
2025年10月17日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 9m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:16
距離 4.0km
登り 9m
下り 4m
| 天候 | 小春日和なれども、湖上は風強し。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車代金、施設使用料(トイレ、シャワーなど)、1650円。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
快晴なれども、湖面中央風つよし。 |
| その他周辺情報 | 本栖湖いこいの森キャンプ場、カヤック、supツアーを開催しています。 |
写真
感想
まずは、本栖湖いこいの森キャンプ場に大感謝です。いつもの本栖湖公営駐車場で、supをインフレートしている時に、ポンプが異常。再稼動出来ずに、、そして手動ポンプを忘れてるって、とほほ。一体どうする(泣)。
そこで、思いついたのが、「本栖湖いこいの森キャンプ場」。インスタグラムでこのキャンプ場がsupツアーを行なっていることを知っていたので、ポンプ貸してもらえるかも、、、有難うございました、本当に感謝です。
無事に本栖湖に漕ぎ出した、奥とポル。素晴らしい眺望の中、そして向かい風の中、富士山が見える場所まで、ひたすら漕ぎます。端正な竜ヶ岳のスカイラインの向こうに、重なるような富士山のスカイラインが姿を現します。その美しさにため息が出ます。ここからは撮影タイムです。ポンプのトラブルで、いつもの場所(南岸の公営駐車場)からではい「いこいの森キャンプ場」からの出艇。この富士山の登場の仕方は、最高ですね。
どうも、奥様は静水でのsupにハマっちゃったようですね、クワバラクワバラ。
奥のInstagramリール
" rel="ugc" target="_blank">https://www.instagram.com/reel/DP907kmE7Xr/?igsh=MWJ1NHNjZGg1dHNqbw==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リカロJP🐶
ポルラ🐶




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する