【無雪期】徳澤で娘とキャンプ

けいた
その他1人 - GPS
- 11:24
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 901m
- 下り
- 901m
コースタイム
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:23
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:56
| 天候 | ■10/18(土) 曇りのち風雨☔️ 最高気温:18.0℃ 最低気温:12.7℃ ■10/19(日) 曇り時々晴れ🌥️ 最高気温:19.6℃ 最低気温:12.8℃ 土曜日の夕方から未明まで 前線の通過に伴いかなりの風雨となった。徳澤で8~12m/sの嵐となると涸沢ではかなり大変だったと思います。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■よく整備されていて とても歩きやすいです。 |
| その他周辺情報 | ■下山後の温泉♨️ 【さわんど温泉 梓湖畔の湯】 https://azusakohaann.jimdofree.com/ ■下山後のご褒美🍽️ 【レストラン 十字路】 0263-47-7230 長野県松本市新村468-1 https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20007657/ 大好物の 鶏胸を使ったチキンカツ定食を頂きました♡ いつ来ても気持ちよく頂ける素敵な洋食屋さんです。 |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
| 個人装備 |
【一般無雪期装備】
Tシャツ
インナー上下
長ズボン
靴下(ウール)
雨具一式(レイン上下等)
日よけ帽子
着替え(アンダー/靴下等)
防寒装備(ダウン上下/フリース/靴下 等)
靴
スマホ
予備電池(バッテリー)
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー(半分くらいでOK/ジップロックに入れてくること)
保険証
携帯
時計
サングラス
小タオル(手拭い等)
1人用テント(ペグ/グラウンドシート含む)
スリーピングマット
シュラフ(#3程度)
シュラフカバー(任意)
ナイフ
カメラ(任意)
使い捨てカイロ(2)
ヘッドランプ
折り畳み傘
ザック/ザックカバー
プラティパス(2.5ℓ)
水筒(行動時) ポカリでOK
バーナーセット(バーナー/鍋/ライター/ガス)
食器類(カトラリー含む)
虫除け
【食料】
昼食/行動食(2)
嗜好品(適量)
【その他】
風呂/着替えセット
移動時用シューズ
|
|---|---|
| 共同装備 |
【KM】
タープ(ポール/ガイライン/ペグ含む)
鍋(2ℓ/1ℓ/フライパン)セット
バーナー(2)
ガス缶×2(230g)
カラビナ(2)
ストック(2)※泉分含む
ビニール袋(ゴミ袋等 数枚)
ランタン(2)
食材一式
調味料(味噌/塩/胡椒/サラダ油/醤油 他)
泉分 ダウン(下/ダウンソックス/他)
|
| 備考 | ■晩ごはん🍽️ お米を炊いた鰻丼と次女の手作り味噌の豚汁 ■朝ごはん🍽️ 豚汁リメイクの味噌ラーメン |
感想
【無雪期】徳澤で娘とキャンプ
去年の小梨平キャンプに続き、今年も次女とキャンプに行ってきた。
今年は 僕が以前使っていたソロテントやシュラフ、バーナー類を渡していたのだが、娘はどうもそれらを使ってみたいようで自分で買ったグレゴリーのザックにテン泊装備を詰めこんで徳澤へ向かった。
初日は夕方から雨予報。
徳澤には早めに着いて、ゆっくり2つのテントとタープを張り、散歩をしたり 徳澤グルメを堪能したり 昼寝したりと贅沢に過ごした。
夕方から予報通り強い雨が降り出し、娘のリクエストの鰻丼と 娘の作ったお味噌で豚汁を食べて、早めにそれぞれのテントに潜り込んだ。
ちなみに、今回初めてジップロックフリーザーバックで白米を炊いてみたが、かなりうまく炊けた!鍋も汚れないし アルファ米より格段に美味しいのでお試しあれ!
翌朝は雨も上がっていたので、早くに起きて豚汁リメイクの味噌ラーメンを食べてから、登りたくない娘をだまくらかして涸沢へ向かう。
最盛期には1週間遅かったが、充分美しい涸沢カールの紅葉を眺められたり、偶然の知人とのスライドもあったり、徳澤の美味しいカレーに舌鼓を打ったりと気持ち良いハイキングを楽しんだ。
娘にはちょっときつかったようだが…www ごめんなさい💦
そして、ゆっくりした後は 張りっぱなしにしていたテントをたたみ、上高地へと戻った。
下山後は、いつもの温泉につかり、レストラン十字路でご褒美もしっかり食べ、助手席で爆睡の娘を乗せて 東京に戻った。
普段はデスクワークで身体を動かしていないのに、ULではない重さのザックをしっかり背負って歩いた娘は偉いな!と親バカだけど嬉しくなった。
来年は、もう少し高い所でキャンプしたいけれど、嫌われるのは困るので うまくやらないとな🤭
これで娘も待望のソロキャンデビューできるね!!
たっくさん 楽しめますように😊




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する