記録ID: 8827847
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
脊振山(田中登山口)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 395m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。田中登山口の駐車スペースは十分確保出来そうでした。 登頂後に唐人の舞に向かう道だと勘違いして、アスファルト舗装路を歩いてます。こちらは登山道ではありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、山茶花の湯に入りました。830円のところJAF割で780円也。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ソフトシェル
フリース
ズボン
靴下
夏グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ジェットボイル
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
三脚
雨天兼用日傘
|
---|
感想
10月の三連休は東北へ山行遠征したが雨☔
今年は三連休がことごとく雨で、山行遠征4回中3回が雨で山行できず。こんなことある?
今年の山行遠征は天気に恵まれなかった😩仙塩尾根を無事踏破出来たことが幸いか。
そんなこんなで今週は登らずにいられない気分だが、雨も降りそう。
でも天気が持ちそうな山を探す。
脊振山では午前は雨大丈夫そうだし、地元福岡の友人と登りに行く計画を立てている。
その計画のためヤマレコで下調べしていたが、歩きたいルートの見本となりそうなのが中々見当たらない。
ならば、視察がてら自らの足で見本を作ろうではないかと出発。
歩きたいのは、田中登山口から背振山を登頂後に唐人の舞まで行って戻るルート。
田中登山口での駐車は気になっていたが、現地を見れば結構止めやすそうで一安心。
脊振山はやっぱりあっさり登頂。物足りず唐人の舞か蛤岳には立ち寄りたくなること間違いなし。
今日は、予報に反して脊振山山頂から雨模様となり、唐人の舞へのルートを確認し下山した。
ただ、唐人への舞へのルートを見誤り余計な舗装路を歩いたが、まぁ朝ん歩だな。
雨になったが登山道の雰囲気も悪く無かったし、温泉も施設がデカくキレイだったので、脊振山にはまた来ようかな。
ってか地元の友人と来る予定だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する