記録ID: 8828240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【栃木百名山】明神ヶ岳 観光センターから周回
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間はトイレ使用不可。 日帰り入浴 10:00〜19:00 700円 吊り橋を渡った先を右沿いに進み、登山開始。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道】 観光センターから時計回りに周回するコースですが、明神ヶ岳までは登山道が無く、有るか無いかの踏み跡を見つけつつ、歩きやすい場所を探して登ります。 マーキングは数か所にある程度で期待出来ず、久々に整備されていない山の斜面が歩きづらいことを思い出しました。 山頂を踏むことが目的の場合、素直に北西登山口からピストンする方が良いと思います。 【電波】 山中は電波が届きません。出発地点の観光センターのみ。 |
その他周辺情報 | 【山行記録】 ・まどかさんが2023年10月21日に上げている記録を参考にしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6076297.html 【日帰り温泉】 ・前述の観光センターの他、道の駅湯西側にもあります。 【最終コンビニ】 ・ローソン 鬼怒川滝店 028-876-3847。ここから30分ほどで観光センター。 【ダムカード】 ・湯西川ダムと三河沢ダム:湯西川水の郷観光センター ・五十里(いかり)ダム:道の駅 湯西川 ・川治ダム:川治ダム管理支所 8:30〜16:00 MC:367 833 532*38 ・小網ダム:小網ダム管理所 9:00〜15:00 MC:367 774 681*36 発電所カードも4種類7枚貰えます。 |
写真
撮影機器:
感想
栃木百名山の明神ヶ岳。
北西方面からピストンする登山道がありますが、せっかくなので周回している記録を参考に、時計回りに歩いて来ました。
思った以上に踏み跡が無く、整備も殆どされていないため、かなり歩きにくいです。
大きく道迷いすることはないですが、どこを歩けば良いのか探り探り。
紅葉を期待していましたが、そちらはイマイチ。
6時間、しっかり登りごたえのある山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する