記録ID: 8828582
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 564m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う箇所無し |
その他周辺情報 | 長野県霧ヶ峰自然保護センターの駐車場に公衆トイレあり(無料) 八島湿原駐車場トイレ(チップ制)もあります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
写真を見て良いなと思い来ましたが、ここまで良いとは思いませんでした。今はまだそれ程人は居ないですが、もしかしたら将来的にはかなり人気に成りそうな感じがします。大菩薩嶺の稜線に近い様な気もします。しかも山頂まではかなりのお手軽さです。
私は三峰駐車場からでは距離が短すぎるので、スタート地点は和田峠から歩きましたが、歩きやすく景色もいいので楽しんで行けました。トレイルコースは全長38kmとのことで、私には無理(と言うか走る事自体無理)。
山頂までの景色は写真で見た光景が広がり、いい景色を撮ることができました。大満足です。ここは雪が降っても登りやすそうで、雪景色も素晴らしそうなので雪が積もったらまた来たいと思います。今から楽しみが増えました。ただ冬季はもしかしてここは通行止め?かもしれません。何かゲートがあった気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する