記録ID: 8828939
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山(升沢↑蛇ヶ岳↓)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:07
距離 18.5km
登り 1,162m
下り 1,164m
12:49
ゴール地点
升沢小屋から先は沢の中を登っていきます。岩に刻み付けられた方向案内やピンテ、踏み跡を辿ります。渡渉箇所が多数ありますので、石で滑らないように気を付けましょう。私は滑ってドボンしました。濡れたのは手だけでしたが。
天候 | 曇り、たまに晴れ間。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 登山後はスパメッツァ仙台 竜泉寺の湯を利用。サウナあります。 |
写真
感想
今年の紅葉はすごい、ということで、先週に引き続き東北遠征です。当地も街に熊が出没しているようなので、熊対策をしっかり行って入山です。
今回の山行では標高1000m付近から紅葉が始まり、1200mくらいがピークの感じでした。特に赤色が濃く感じられ、見ごたえ十分でした。絶景に圧倒され、「すごい」としか言葉でてきません。語彙が。。(まあいつも語彙不足ですが)
昨日、雨が降ったようでゲイターを着用しましたが、登山道はよく整備されており、下草で濡れることは無かったです。が、ぬかるみが多く、ゲイターは泥除けとして役に立ちました。。
登山中、4名の方とスライドしました。仙台からもほど近く、アプローチ道も素晴らしく整備されているので、大勢の方が来られているのかと思っていましたが。。静かな秋の散策を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する