記録ID: 883062
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						長野遠征 後編 岩登りが楽しい!蓼科山
								2016年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:01
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 638m
 - 下り
 - 621m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:01
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 4:01
 
					  距離 5.3km
					  登り 638m
					  下り 638m
					  
									    					 7:07
															241分
スタート地点
 
						11:08
															ゴール地点
 
						
					今回もルートタイムがとれてません
なんでかな?
							なんでかな?
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						朝7時で1番近くはすでに満車 少し離れた広い駐車場に停めました  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					蓼科山荘を過ぎてからは岩登りが山頂まで続きます ゆっくり行けば問題ありませんが注意は必要です  | 
			
| その他周辺情報 | 白樺湖畔 すずらんの湯 700円 | 
写真
感想
					長野遠征2日目は百名山の蓼科山です。
諏訪富士と呼ばれているキレイな山容の山です
1番人気のルート最短コースでもある蓼科山7合目登山口からのピストンです。朝7時の時点で登山口に1番近い駐車場は満車、少し離れた所に停めました。
登り始めはなだらかな登山道、徐々に傾斜がキツくなりますがペースが保てて登りやすいです
岩がゴロゴロした登山道ですがよく整備されていて安心です
1時間くらいで蓼科山荘到着。ここから岩場歩きになると山荘の方に教えていただいたのでストックをしまい登ります。けっこうな岩場ですが、黄色の矢印もあり岩場も安定しているのでゆっくり行けば問題ありません。変化があって楽しいですね〜
山荘から40分くらいで山頂到着。見渡す限り岩だらけの独特な雰囲気です。山頂から反対側の方へ歩いていくとたくさんの方が景色を楽しまれてました。
八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、後立山連峰が雲に浮かんで見えました、晴れた日に見るのとはまた違った趣がありますね!
下山も山頂直下の岩場はゆっくりと慎重に降りました。登りよりも気を使いますね〜
1時間半くらいで無事下山完了しました。
駐車場に車が増えてます
白樺湖畔のすずらんの湯に移動して登山の疲れを癒し340km運転して帰ります
天気はいまひとつでしたが山頂付近の岩場登り、山頂からの日本アルプスの山々の景色も見れたので大満足の山行になりました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:712人
	
								AKI45
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する