記録ID: 8830792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山 尾瀬を満喫&ほっこり温泉♨️
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 887m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 下山後、少しポツポツ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
収容台数280代ギリギリ滑り込み。 第一駐車場〜鳩待峠間は寄り合いタクシー片道1,300円。ドライバー除いて9人乗車。9人揃い次第出発してくれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🔹鳩待峠~山の鼻 標高1590mから3km、緩やかに降りっぱなし。 出だしは石がゴロゴロしていて歩きづらい。 少しすると、ずっと木道が続きます。 🔹山の鼻~至仏山山頂 至仏山の取り付きまでは平原を木道歩き。見上げれば至仏山。振り返ると燧ヶ岳、景色が良い。 取り付き後は、沢登りしていると思うほど、水が湧き出ている道が続きます。所々、木造階段が朽ちて欠けている箇所があるので注意⚠️ 🔹至仏山山頂~小至仏山山頂 稜線歩き。今日は天気がいいので最高でした 🔹小至仏山~鳩待峠 急な下りはなく、木道、木の階段が整備されておりとても歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 鳩待峠にはお土産購入できるお店などあり。 🔹ほっこりの湯♨️ 村営の温泉。料金650円。JAFF、mont-bell等会員証提示で50円値引きしてくれます。 お風呂、洗い場広くはないですが、コスパは良いと思います。お湯も少し硫黄の匂いがして温度も丁度良いかった。 |
写真
感想
今週も天気予報と睨めっこした結果、昼過ぎ迄は晴れ予報の至仏山にしました。
紅葉🍁ピーク、晴天☀️と条件揃って満足の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する