記録ID: 8833466
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
満観峰
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 780m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 雨が降ったり止んだり、湿度が高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
往路=焼津まで、復路=安倍川駅から移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備されていて、歩きやすい。 満観峰以降は人通りが少ないのか所々山道が分かりづらい。 明確な分岐では、黄色い道標があるほか、ピンクテープや、たまに木に蛍光色のペイントなどかあるので、完全にロストすることはなかった。 今回のルートだと、花沢の里入口以降街に降りるまでトイレはない。 |
その他周辺情報 | 行ってないけど花沢の里にはちょこちょこカフェもあったので、往復ルートを取るなら寄って帰るのも良さそう |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ソフトシェル
|
---|
感想
PEAKSの過去号で紹介されていたルートを踏襲したので、歩いていて楽しくよい山行になった。
ゆくゆくは宿泊を要する長距離のトレイルを歩くことに興味があるので、取り敢えず日帰り出来る低山縦走を計画。
天気予報では夜まで雨は降らないはずだったが、登り始める前から雨。
富士山は案の定雲に隠れて見えなかったが、眺望がひらけた所では沼津港が見えたり、楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する