記録ID: 8833615
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳♯79 頂上は暴風で寒っ
2025年10月18日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:05
距離 13.7km
登り 1,248m
下り 1,246m
8:11
2分
スタート地点
14:22
ゴール地点
| 天候 | 花立から上はガスガス 頂上は時折雨の暴風(暴風は予報通りだけど晴れのはずでしたが) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金が500円から800円に値上がりしています。 登山道入口側の民間はまだ500円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ湿っていてスリップ注意 |
| その他周辺情報 | どぶろく屋さん大繁盛で入店できず |
写真
感想
西黒尾根から3週間、そろそろ脚が鈍りそうなのでいつもの塔ノ岳へ。
だいぶ涼しくなりました。半袖半ズボンで動いている時はちょうど良いですが休憩時は寒かったです。
特に頂上は爆風でブルブルものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
tagamint








塔ノ岳#79、おつかれさま〜。あと21回で区切りですね。
大倉の駐車場が6:30オープンは朗報ですね。戸川公園のHPを見たら、休日限定の記載はなく6:30~21:00になっていました。 料金800円は高いですね。公営駐車場が率先して値上げとはね〜
なるほど平日含め6:30開場のようですね。以前は人が来て開場してましたから、その分の人件費もあるのでしょう。
まあ、休日はずらっと開場待ちで道路の通行妨害になってましたから良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する